145343

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
JA2GRC-開発室




◆ JT_Linkerダウンロ−ド先見つからず 投稿者:k.takano  引用する 
くま PCをWindows10から11に交換、JT_Likerをダウンロードしたいと思いますが、ダウンロード先が不明、いろいろためしてみましたが、ヒットしません。ホームペ−ジも解らずこまっています。どなたかご存じでしたら、よろしくお願いいたします。
2024/06/08(Sat) 17:58:55 [ No.1759 ]
◇ Re: JT_Linkerダウンロ−ド先見つからず 投稿者:JG1APX 飯泉  引用する 
くま こちらのurlにアクセスできませんか?

https://ja2grc.clear-net.jp/my_software/my_software.htm#JT_Linker
2024/06/08(Sat) 18:32:47 [ No.1760 ]
◇ Re: JT_Linkerダウンロ−ド先見つからず 投稿者:k.takano  引用する 
くま ご返事遅れてすみませんでした。
教えて頂いたURLにアクセス、途中戸惑う所もありましたがなんとかインスト−ル、セットアップも完了致しました。
実際に運用しもし上手くいかない時は、またご指導お願いします。今までと同じVer,2021,07,13fを使用いたしました。ありがとうございました。
2024/06/10(Mon) 13:03:56 [ No.1761 ]
◇ Re: JT_Linkerダウンロ−ド先見つからず 投稿者:  引用する 
くま すみません、やっとハムログにリンクできましたのに、eQSLに転送出来ず。JTLinkerのDecoderのC\Users¥名前の箇所Windows10と違っていた為かと思い同じ名前にし、Saveした所DX:Linkが消え、立ち上げた時JT65HF,WSJT・・・・当いずれかにリンクするよう表示。アンインストールし再度設定しましたが、前のデータ−がそのまま入ってしまい、上手く行きません。
多分前のデ−タファイルが残っている為と思われます?
当方ぱPCに詳しくなく、最も簡単な方法有れば、お教え下さい。



2024/06/17(Mon) 07:52:30 [ No.1762 ]
◇ Re: JT_Linkerダウンロ−ド先見つからず 投稿者:  引用する 
ひつじ JT_Linkerの設定の初期化は、カーソルをJT_Linkerの上に置いて右クリックで「設定を初期化する」を選んで行います。
以下を参考にしてください。
https://ja4joe.livedoor.blog/archives/16876723.html#agenda-yidu25__1-5-5
2024/06/18(Tue) 10:44:49 [ No.1763 ]
◇ Re: JT_Linkerダウンロ−ド先見つからず 投稿者:  引用する 
くま ご連絡ありがとうございました。早速初期化再設定Linkする事ができました。ありがとうございました。
ただハムログよりeQSLへの転送ができません。JT Linkerの設定に関係ありますでしょうか。ハムログ及びeQSLの設定は
Windows10の設定を見ながら行いました。よろしくお願いいたします。
2024/06/19(Wed) 17:06:36 [ No.1764 ]
◇ Re: JT_Linkerダウンロ−ド先見つからず 投稿者:JG1APX 飯泉  引用する 
くま ハムログからeQSL.ccへのログ転送機能、そんなのありましたっけ。 別途、各自にてeQSL.ccへログインしてからハムログで生成したadifファイルをeQSL.cc上でアップロードするものとばかり思っていました。
新しい機能でしたら私の勉強不足ですね。
2024/06/22(Sat) 10:53:52 [ No.1765 ]
◇ Re: JT_Linkerダウンロ−ド先見つからず 投稿者:  引用する 
くま JG1APX様ありがとうございました。Windows10からWindows11に入れ替え、その後QSO終了後自動的にハムログとeQSLにデータ−転送が出来なくなり、その上の質問でした。
2024/06/23(Sun) 10:11:17 [ No.1766 ]
◇ Re: JT_Linkerダウンロ−ド先見つからず 投稿者:  引用する 
ひつじ HAMLOGよりeQSLへ転送ではなく、JT_LinkerのeQSLへのUpload機能を使われているのではないでしょうか。
JT_LinkerのBasicとWeblog関係の設定を再度見直してみてください。
特にBasic SettingのeQSLパスワードは合ってるか。
私のブログです。参考にしてください。
https://ja4joe.livedoor.blog/archives/16876723.html
2024/06/24(Mon) 06:55:26 [ No.1768 ]
◇ Re: JT_Linkerダウンロ−ド先見つからず 投稿者:  引用する 
くま JA4JOE 尾中様ありがとうございます。
JT_Linke起動→setup→Basic SettingsクリックしましたがMycall-MyGLの設定はありますが、eQSLパスワ−ドは見つかりません。素人ぽい質問ですみませんが、宜しくお願い致します。 JA0DML
2024/06/25(Tue) 17:00:55 [ No.1769 ]
◇ Re: JT_Linkerダウンロ−ド先見つからず 投稿者:  引用する 
くま JA4JOE様大変失礼いたしました。 JT_LinkerのeQSLのパスワ−ドとeQSL本体のパスワ−ド確認一致しています。ハムログへの転送は上手くいきますが、他に何が考えられますか。
JA0DML
2024/06/25(Tue) 17:13:52 [ No.1770 ]
◇ Re: JT_Linkerダウンロ−ド先見つからず 投稿者:  引用する 
くま JA4JOE 尾中さんのブログを参考にWeblogを再設定した結果うまくeQSLに転送する事ができました。苦労のしがいがありました。ありがとうございました。 JA0DML
2024/06/25(Tue) 18:40:54 [ No.1771 ]

◆ AGメンバーテキストについて 投稿者:  引用する 
くま おせわになります。
五月中頃から
JTリンカーを起動したときに、eQSL AGメンバーテキストが
読み込めません。タイムアウトになり
ハムログに書き込みできません。
当方、素人でさっぱりわかりません。
よろしくお願いします。 大矢
2024/06/03(Mon) 21:47:22 [ No.1758 ]

◆ 2022.06.20bでの例外 投稿者:  引用する 
くま いつも便利に使用させていただいております。

Lotwが昨夜からダウンしているようなのですが、例外No.5が表示されるようになりました。タイミングとしてはJTDXのログが交信されたタイミングとなります。
前回ファイルが無かった為起きた例外と推測いたします。

System.IO.FileNotFoundException: ファイル 'C:\Users\nakai\AppData\Local\JA2GRC\JT_Linker\LotwUserActivity.csv' が見つかりませんでした。

場所 JT_Linker.Form1.Timer1_Tick(Object sender, EventArgs e)

Lotwの復旧とともに解決するとは思われますがご一報までに。ログは手元に残っておりますので必要があればご連絡ください。

以上、よろしくお願いいたします
2024/05/16(Thu) 12:27:46 [ No.1755 ]
◇ Re: 2022.06.20bでの例外 投稿者:  引用する 
ひつじ Takaさん
LoTWとeQSLのユーザーリストは、毎回ダウンロードしないでユーザーが時々ダウンロードする方式にしていただけるとありがたいです。
ブログ記事を書きました。
https://ja4joe.livedoor.blog/archives/25632284.html
2024/05/16(Thu) 17:48:00 [ No.1756 ]
◇ Re: 2022.06.20bでの例外 投稿者:  引用する 
ねずみ JJ1IFV/中井さん

レポートありがとうございます。

「古いファイルを使います」と表示されながら、古いファイルを消してしまっていますね。

ケアレスミスのバグだと思います。 次回リリースで修正しておきます。

それにしても、今回のARRLのLoTWサーバーのダウンは、まだ、復旧していなくて、深刻な様ですね。
2024/05/18(Sat) 09:26:31 [ No.1757 ]

◆ Remagksのマクロの使い方 投稿者:JH1UCC 太田  引用する 
うさぎ お世話になります。

JTLinker ver 2023_08_09Taを使用してますが、

その中の設定でRig InfoにRig Antを設定し
Ramerks2(List1=Default)
で %Rig_Info% 出力=%x_pwr% のように設定してますが

 出力%x_pwr%が取り込まれません(WSJT-Xのデータ登録
画面に出力を記入し残すにチェック入れてます。)

 %x_pwr% だけの場合はうまく取り込めます。

マクロを2個以上指定することが出来ないのでしょうか
又、複数個指定する場合の区切り方などが有れば教えて下さい。

以上宜しくお願いします。
2024/04/24(Wed) 16:07:21 [ No.1746 ]
◇ Re: Remagksのマクロの使い方 投稿者:  引用する 
ねずみ JH1UCC 太田さん

JTLinker ver 2023_08_09Taは複数のマクロは併記できないですね。
%Rig_Info%とのネスティングの方ばかり考えていて、併記の対応はしていませんでした。
次回バージョンアップ時に検討してみます。
2024/04/27(Sat) 13:26:02 [ No.1753 ]
◇ Re: Remagksのマクロの使い方 投稿者:JH1UCC 太田  引用する 
うさぎ JA2GRC Takaさん
 ご返答有難う御座いました。
 次回Ver UP時期待してます。
2024/04/29(Mon) 14:52:09 [ No.1754 ]

◆ 無題 投稿者:  引用する 
ひつじ JA2GRC Takaさん
JT_Linkerにはいつもお世話になってます。
改善検討の御願いです。

1. ADIFファイル書込みエラー
以前からJT_Linkerを使っていると時々(1か月に2回くらい)JTAlertのADIFファイル書込みエラーが起きます。
FB他で聞いたら他の方も起きているそうです。JTAlertだけでなく、JTDXやWSJY-Xでも起きるそうです。
エラーの内容が「Open file failure」なので、ファイルオープンのタイミングが重なると起きるのではないでしょうか。ブログにアンケート結果を書きました。
https://ja4joe.livedoor.blog/archives/24681497.html

そこで、ADIFファイルを定期参照するのではなく、各ソフトにある「ADIFログ情報をセカンドUDPサーバに送信する」という機能を使えないでしょうか。
https://ja4joe.livedoor.blog/archives/24736319.html

2. LoTW,eQSLユーザー情報ダウンロード
以前お願いしましたが、次回改版時にLoTWとeQSLのユーザー情報ファイルを毎回ダウンロードするのではなく、ダウンロードボタンでユーザーがダウンロードするようにして欲しいです。(HAMLOGのユーザー情報Get'sのように)

3. テスト版の正式版化
改善依頼では無いですが、JT_Linker Ver.2023.08.09Taがリリースされて半年経ちますが、そろそろ正式版にしていただけないでしょうか。リリース以来ずっと使っていますが、問題ありません。

以上、時間のある時に検討いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

2024/02/19(Mon) 16:42:46 [ No.1730 ]
◇ Re: 無題 投稿者:JG1APX 飯泉  引用する 
くま Re 3.テスト版の正式版化
JT_Linker Ver.2023.08.09Tのテスト版が紹介されてから間もなくして aバージョンが出ていたのですね。 気が付きませんでした。 早速Ta版を使用してみました。私がコメントしたRemarks絡みの問題も解消しており調子良いです。
このテスト版とUDP中継プログラムを使用しJS8Call, VarACからのadif ファイルでのロギングも出来ることを確認できました。
ハムログへの転送機能しか使用していませんが問題なさそうです。
2024/03/19(Tue) 16:29:58 [ No.1737 ]
◇ Re: 無題 投稿者:嶋村博文  引用する 
くま UDP中継プログラムは、32ビットで動作しますか?
宜しくお願いします。
2024/03/21(Thu) 11:03:05 [ No.1738 ]
◇ Re: 無題 投稿者:JG1APX 飯泉  引用する 
くま 64bitOSの環境で実行ファイル化してその環境下でしか確認していませんので、もし許されるのであれば試しに32bitOS上で確認していただけますか。仮に、動作しなかった場合にはご容赦願います。
2024/03/21(Thu) 13:09:51 [ No.1739 ]
◇ Re: 無題 投稿者:JG1APX 飯泉  引用する 
くま 32bitOSでは動作しないことが分かりました。
2024/03/21(Thu) 13:12:40 [ No.1740 ]
◇ Re: 無題 投稿者:嶋村博文  引用する 
くま JG1APX 飯泉様コメントありがとうございます
Win11.64bit環境では完璧です。
Win10.32bitでは、無理みたいですね。
ありがとうございました。
 JG3RIG 嶋村
2024/03/21(Thu) 13:26:11 [ No.1741 ]
◇ Re: 無題 投稿者:  引用する 
ねずみ JA4JOE 尾中さん

情報・ご意見、ありがとうございます。
次回改善の参考にさせていただきます。

PS:随分、返信が遅れてしまいました。
  サーバー変更した後、投稿の通知がおかしい様です。
2024/04/27(Sat) 12:00:24 [ No.1752 ]

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

投稿者 No. 削除キー

- YY-BOARD - icon:MakiMaki
- Antispam Version -