現在位置: トップ > アマチュア無線 > 枚方のシャックは?

枚方のシャックは?

改訂:2005/12/26

2004/12 枚方に復帰

 5年ぶりに枚方に復帰、一人暮らしでため込んだ荷物が1部屋一杯を占領している

2004/06 連日のEs

 枚方より与那国島、北海道・中西部などと出来た

2004/05 アンテナのチェック

 天気が良い日に梯子を出してアンテナのチェックをする。ステー線のバインドの保護に自己融着テープを巻いて補強する。日光に暴露されているところは披露が激しい、屋根の下は最初に巻いたテグスがまだ問題ないようだった。

2004/04 久しぶりに枚方からQSO

 下呂市移動の局

2004/02 MMVARIで初QSO

 枚方よりMMVARIで初QSO

2003/06 良くE'sが開けていた

 枚方から6,8,HLと50MHzで出来た

2002/10 SSTVでの海外交信

 50MHzでSSTVのCQを出していたら突然、BV4(台湾)から呼ばれてびっくりした。50MHzのSSTVでの海外交信は始めて

2002/06 関ハムに行って来た

 同軸ケーブルを入手

2002/01 SSTV-IFの1号機を枚方に持ってくる

 横浜で調整したSSTV-IFを枚方に持ってくる

2001/10 ルーフタワーのチェック

 ルーフタワーの支えを修正する。ついでに、タワーをみてみたが、さびてきてはいるものの、まだ大丈夫のようだ

2001/09 アンテナ修正

 枚方のアンテナに14と21のエレメントを追加する。21は計算どおりの長さで、14はかなり短く切ってSWR=1.5以下になった。14を短めにすると、7と21がやや高めにずれた。マルチエレメントだとこうなるのか?

2001/07 関ハムに行ってきた

 2B29(829B)を入手
 枚方シャックはこんな感じ


2001/06 変更申請(JARD保証認定分)

 FDで変更申請提出、IC-756PROの増設、技適機種だが、50W改造しているので保証認定になりそう、どうせ保証認定なら、TNC,SSTV付加も一緒に申請
 今回も書類不備で返送、一部の周波数でF1,F5の50Wが反映されていなかった。修正して、提出。
 2週間ほどで保証認定がTSSより届く、さらに2週間ほどで変更許可、今回も免許状変更なし

2000/12 早速、変更機種で運用

 FT-690で南大阪AMRCにチェックイン。FT-690での1st交信

2000/10 変更申請(JARD保証認定分)

 FDで変更申請提出、FT-690、IC-μ3、FD-AM3の増設
 移動範囲が記載不備で返送される、今までと同じFDを使っているのだが、確かに記載していなかった様だ、でも、免許状を見ると「陸上・海上・上空」となっている?? まあ、事を荒立てないで素直にフロッピィを修正して再提出
 2週間ほどでJARDより通知書、その後1週間ほどで変更許可、免許状の変更はなし

2000/09 変更申請(電監直接分)

 IC-706MKIIへTNC、SSTVを付加、VX-1の増設などをFDで変更申請提出

2000/07 再免許申請

 約2週間で新しい免許証が届く

2000/06 関西ハムの祭典に参加

 FT-690を入手。初期タイプAMモードが付いている。単3のNiH電池に単2アダプタを使って押し込める。1500mAHの電池なので、送信/受信を1/10デューティで10時間以上持つはずだ。

現在位置: トップ > アマチュア無線 > 枚方のシャックは?